家族向け– tag –
-
【ボードゲーム紹介】1から20までを言っていくだけで、面白いゲームがあります。【ビス20】
【1から順番に数字を言うだけなのに面白いゲームがあるらしい・・・】 1,2,3,4,5….20って誰でも出来るゲームが面白いわけ・・・ と思っていた時期が私にもありました。個人的に好きなYoutube番組『ピザラジ』でも取り上げられて、その風景を見て、「これは... -
【ボードゲーム紹介】微生物の名前は「マル?シリ?」反射神経で遊ぶゲーム!「ZOGEN」
今日は、オインクゲームズから発売されている「ZOGEN(ゾーゲン)」というゲームについてと、このゲームで高得点を取るために必要なこともご紹介! 【ZOGEN(ゾーゲン)とは?】 ZOGENとは、2〜6人で遊べるパーティーゲームで、カードに描かれた微生物の増... -
【ボードゲーム紹介】四角い鳥を集めるボードゲーム”CuBirds”の楽しみ方
【ゲームの概要】 CuBirdsは、カラフルな鳥たちを集めて自分の手元に加えていくカードゲームです。手札のカードを使ってテーブルに並べられた鳥たちを誘い込んで、自分のコレクションを充実させていきます。鳥たちは種類ごとに集める枚数が変わってくるの... -
GWにみんなで家で遊びたいボードゲーム5選!
こんにちは、ボードゲームカフェあなぐまのTomoです。 GWが始まりましたね!帰省でお家でのんびりしたり、家族や友達とのんびりしたり、いろいろな過ごし方があると思います。今日はそんなお家タイムを楽しくしてくれるボードゲームを紹介します! 【ゴー... -
ボードゲーム「チャオチャオ」の魅力と遊び方
こんにちは、ボードゲームカフェあなぐまの店長「Tomo」です!今日は誰とでも遊べるボードゲーム、「チャオチャオ」についてご紹介させていただきます! 子供とも一緒に遊べるし、お酒を飲みながら遊んでも楽しいゲームになっています。 【「チャオチャオ... -
大人もハマる!瞬発力が試されるボードゲーム「おばけキャッチ」を紹介
こんにちは、ボードゲームカフェあなぐまで店長してます「Tomo」と申します!今日は、とっても楽しい反射神経ゲームを紹介したいと思います。その名も「おばけキャッチ」です! 【ゲームの概要】 https://youtu.be/1h7nzzyfkLc おばけキャッチの遊び方を紹... -
【ボードゲーム紹介】ルールが簡単!でも何度も楽しめるゲーム、ドブルを紹介
今日は、ボードゲームの定番「ドブル」について紹介したいと思います。ドブルとは、カードに描かれた様々な絵柄を見比べて、同じものを素早く見つけるゲームです。 このゲームは非常に簡単で、私の話ですが甥っ子が6歳になります。お家に遊びに行くたびに... -
ボードゲームのブロックス デュオの遊び方
こんにちは!ボードゲームカフェあなぐまの「Tomo」です。“ブロックス“という4人で遊ぶゲームをご存知ですか?カラフルなブロックを使った陣取りゲームで子供から大人までワイワイ楽しめるゲームになっています! 今回はそのブロックスに2人専用のゲームが... -
【ボードゲーム紹介】笑顔で相手の嘘を見抜け!「スイート&スパイシー」についてご紹介!
【スイート&スパイシーの概要】 スイート&スパイシーはかわいいだけじゃない、究極のブラフゲームだとお伝えしたい!そんな記事になっています。このゲームについて簡単にまとめた表が下記のようになります! 項目内容タイトルスイート&スパイシー希望... -
大人も楽しめるお花が美しいボードゲーム、花束を作って得点を稼ぐ!
ゲームマーケット2023春が近づいてきましたね。 今回も非常に面白そうなゲームが目白押しで楽しみです(^^)/ 今回は、前回のゲームマーケット2022秋で非常に面白かったゲーム「Floristry」をご紹介!前回のゲムマでも非常に高評価だったゲームになります。...