その場でデッキを作って総当たり戦を勝ち上がれ!チャレンジャーズ!(CHALLENGERS!)のルールや遊び方を解説

目次

『チャレンジャーズ』とは

『チャレンジャーズ』は、デッキ構築型の2人のプレイヤーが互いのトロフィーを奪い合うカードゲームです。複数人で遊ぶことができ、総当たりをして、得点の多い上位2名が決勝戦を行い優勝者を決めるゲームです。
ドイツ年間ゲーム大賞2023のエキスパート部門ノミネートされるほど、人気なカードゲームで、8月に日本語版が発売となりました。ここでは、基本的な遊び方を紹介します。

チャレンジャーズ

プレイ時間約45分
プレイ人数1-8人
対象年齢8歳以上
版元Z-MAN Games 1 More Time Games OG
販売ホビージャパン
発売日2023年8月
希望
小売価格
5,500円(税込)
概要

総当たり戦のデッキ構築ゲーム

ドミニオンやブレイドロンドのような、デッキを作って遊ぶボードゲーム
プレイヤーはデッキを作り上げながら、全てのプレイヤーと戦っていきます、
ファン(勝利点)を稼ぎながら、最後の決勝戦に進出しよう!

チャレンジャーズの始め方

カードや付属品の説明

カード

各カードの上部の角にはベースパワーが、上部の側面にはカードセットのアイコンが表示されています。 また、カードの右下には、そのカードのレベルを表す文字が書かれています。

  • 8つのスタータ―デッキ
  • 基本セット
  • 6種類の追加セット(ゲーム中5種類を使用します)

パークマット

各4色のパークマット、こちらは人数に応じて使用するマットが変わります。

フラッグトークン、ファンタイル、トロフィータイル

ゲームの準備

パークの設営

まずは “パーク”と呼ばれる試合会場を準備しましょう!
人数によってどのパークを準備するか変わって来ます。

デッキの選択

基本セットと、6セットのうち5セットのデッキを選びます。

それぞれのデッキをレベル毎に分けて、全てシャッフルします。

初期デッキの獲得

大会予定表をそれぞれのプレイヤーに配り、そのアイコンに該当したスタートデッキを確保します。

ゲームの進め方

このゲームは、1ラウンド2つのフェイズで構成されています。
合計で7ラウンド行い、最後に成績(ファン獲得数)が良かった2人が決勝戦を行い、優勝者を決めます。

※大会予定表のチェック

大会予定表を確認して、自分の試合予定地に行きます。

大会予定表の見方は背景が、白いものと、濃い色に分かれています。

デッキフェイズ

  • パークの移動
  • カードの獲得
  • カードの除去

5枚のカードの中から2枚のカードを獲得

現在のランクに応じたデッキからカードを獲得できます!
自分の作りたいデッキを作って、最強のデッキを作ろう!

不要なカードをデッキから除外

7種類以上のカードが、ベンチにいくと敗北してしまいます、

6種類に残すか、あえてカードを残すのも自由!

カードのドラフト

大会予定表に基づき、各レベルのカードを5枚引いて、2枚(もしくは1枚)デッキに獲得することができます。

スクロールできます
ラウンド説明注釈
ラウンド1,2Aランクを2枚 A = 低レベルカード、最大3ベースパワー
ラウンド3Aランクを2枚
または
Bランクを1枚
A = 低レベルカード、最大3ベースパワー
B = 中レベルカード、最大5ベースパワー
ラウンド4Aランクを2枚
または
Bランクを2枚
A = 低レベルカード、最大3ベースパワー
B = 中レベルカード、最大5ベースパワー
ラウンド5Bランクを2枚B = 中レベルカード、最大5ベースパワー
ラウンド6Bランクを2枚
または
Cランクを1枚
B = 中レベルカード、最大5ベースパワー
C = 高レベルカード、最大10ベースパワー
ラウンド7Cランクを2枚
C = 高レベルカード、最大10ベースパワー
ラウンドの比較

引き直しについて (下記を1度だけ、デッキフェイズ中に行えます)

  • 5枚捨てたら5枚引きます(まだ1枚もカードを選んでいない場合)
  • 4枚捨てたら4枚引きます(既に1枚のカードを選んでいた場合)

カードの除外

自分のデッキから好きな枚数のカードを除外できます。

7種類以上のカードがデッキに入っていると、マッチフェイズで負ける可能性が出てきます!

マッチフェイズ

あまり操作をすることは少ないです!自分の山札を1枚ずつめくっていくだけです。

マッチフェイズの流れは下記

  • デッキをシャッフルして、先攻を決める
  • フラッグを獲得するまで山札を公開する
  • 最後にフラッグを獲得していた場合には、トロフィーを獲得

先攻の決め方

フラッグのコイントスで先攻・後攻を決めます

先攻は山札のTOPをめくって、フラッグ保持者になります

勝敗の付け方

アタック側VSフラッグ保持者
カードの総攻撃力 =
1枚目のカードのパワー
 +ベンチボーナス
2枚目のカードのパワー
 +ベンチボーナス
3枚目…
カードの総攻撃力 =
カードのパワー
 +ベンチボーナス
カードの勝敗の付け方

※1枚目でフラッグ保持者のパワー以上にならなければ2枚目を引きます。2枚目でも以上にならなければ3枚目、4枚目と勝つまで引きます。

敗北条件
アタック側で山札が切れてもフラッグ保持者のカードの総攻撃力以上にならない
ベンチに7種類以上のカードを置いた
上記を満たした場合に、敗北となります。

ファンの獲得方法
マッチに勝利する
カードの効果によって獲得する

マッチに勝利したら

マッチに勝利した人は、そのラウンドでもらえるトロフィーをもらいましょう。

トロフィーの裏にはもらえるファン数が記載されています。

ゲームの終了

合計で7ラウンドの総当たり戦を勝ち抜くと決勝戦!

7ラウンド終了時に、獲得したファン数が多い上位2名は最終ラウンドの決勝戦に進出できます。

上位2名に残ることが出来なかった人は、どちらが勝つか予想して応援しましょう!

最終ラウンドにはデッキフェイズがありません。ただしデッキカードの除去は出来ます。

3~8人用ゲーム

最終ラウンドの後にゲームが終了します。
最終ラウンドの勝者は、ファンの総数に関係なく、ゲーム全体の勝者となります。

1~2人プレイの場合

対戦フェイズ終了後に11ファン以上のアドバンテージがあれば、その時点で勝利となります。それ以外の場合は、7ラウンド終了後にファンの総数が最も多いプレイヤーの勝利となります。

こんな時どうする?

Hobbyjapanより、ルールブックの誤植情報がありました(2023/08/21 時点)

『チャレンジャーズ!』のルールに誤りがあります。

ルール P.3「カードの情報」
誤)カードが5枚以下とある場合~
正)カードが5枚以上とある場合~

https://hobbyjapan.games/challengers/

ルール P.3「マッチフェイズ」
誤)複数のカードを公開する場合、公開したカードすべての基本パワーとパワーのボーナス
正)複数のカードを公開する場合、公開したカードすべての基本パワーとパワーのボーナスを加算します。

こちらはレイアウト時の脱字となります。

https://hobbyjapan.games/challengers/

パークのどちら側に座ればいいのか分からない!

予定表のアイコンを注目すると、周りが白く描かれているものと、そうでないものがございます。

Tips!(チャレンジャーズのちょっとした攻略)

各デッキについて

それぞれのデッキには、城、シティ、宇宙、映画、難破船、幽霊、遊園地の7つの属性があり、それぞれの属性には、特徴がございます。

スクロールできます
種類特徴使いやすさ
デッキのバリエーションが豊富
属性全体でのコンボカードが皆無
遊園地状況的には効果を発揮するカードもある
カード構成がそんなに強くない
映画スタジオ全体的にカードパワーが強い
ベンチ除去カードが少ない
お化け屋敷ベンチを除去できるカードが多い
他の色のカードが必要
難破船デッキコントロールができる
コンボカードが少なく、カードパワーが低い
宇宙戦略の可能性を広げるカードが多い
単体だと弱いカードが多い
各種類の比較

相手のトロフィーをすべて獲得すると、そのプレイヤーが勝利です。また、相手のデッキからカードを引くことができなくなった場合、引き分けとなります。

個人的に強い!と思ったキーカード

編集中

まとめ

『チャレンジャーズ』は、シンプルなルールで楽しめるカードゲームです。自分のデッキを作成し、相手のトロフィーを奪い合いましょう。戦略的なプレイが求められるので、何度でも遊びたくなるはずです。

ドミニオンやブレイドロンドのようなデッキ構築の楽しさが詰まっている

デッキ構築の代表格のドミニオンや、2人対戦のデッキ構築カードゲームブレイドロンドなどが似たようなゲームとしてあげられると思います。
これらのゲームは非常に面白くて、ボードゲームカフェ店員としても非常にオススメのゲームなのですが、意外に敷居が高く、遊んだ1回目などでその面白さに気が付いて貰えるかが難しいゲームです。

その点、チャレンジャーズは「デッキ構築」の面白さに比重があり、ゲームのプレイ中では山札を捲って、そのカードの効果を解決していくだけなので、プレイングに大きな差が生まれにくいです。

こんな人にオススメしたい(番外編)

ボードゲームを遊ぶ人はもちろんですが、TCGを遊ぶ人にもこれはオススメしたい!

MTG(マジックザギャザリング)や遊戯王、ポケモンカードで遊ぶ人にも、手軽に遊んでもらえるし、私が好きな「シャドウバース」を遊ぶ人にもお勧めできます!特に2Pickを遊ぶ人なんかは絶対にハマる!なんせ、2Pickしか遊ばない私が非常にハマっているので!!!

少し脱線してしまいましたが、カードゲームを遊ぶ人、興味を持っている人には、こういったデッキ構築の面白さを伝えるための入門ゲームとしてオススメしたいです。

初心者向け、入門向けと言えるほど浅いゲームではないので、突き詰めればデッキ構築をいろいろなジャンルで作れるので、何度遊んでも遊びつくせないゲームです。

続編に期待!

既に続編のチャレンジャーズ2が発売予定らしいです。
今年中には発売されるので、最新情報を楽しみに待ちます

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次